photo credit: Turbo Tax Turbotax Intuit, 2/2015 by Mike Mozart of TheToyChannel and JeepersMedia on YouTube #TurboTax #Intuit #Turbo #Tax via photopin (license)
こんにちは。47才無職です。
昨年に続き、今年も臨時福祉給付金のお知らせが届きました。今年は昨年と比較して、金額が減額になっていますが、それでもいただけるのは大変ありがたいと思っています。金額は6000円です。申請が必要ですが、郵送で手続き可能です。
臨時福祉給付金とは
厚生労働省のホームページから引用します。
平成26年4月の消費税率の引上げによる影響を緩和するため、低所得者に対して、制度的な対応を行うまでの間の、暫定的・臨時的な措置として、臨時福祉給付金を支給するものです。
支給対象者
市町村民税(均等割)が課税されていない人が対象になります。確定申告をした結果、所得税非課税になりましたので、私も対象になります。
支給額
前述のとおり、支給対象者一人につき、6000円になります。
手続き
申請書に必要事項を記入の上、必要書類とともに市町村に提出します。私の住んでいる自治体では郵送でした。
まとめ
低所得者層については、現金給付が一番ありがたいと思います。手続きも簡素化されましたので、今年もありがたく申請したいと思います。
こういった給付金を貰わずに、生活できるようになりたいです。
4,100 total views, 8 views today