こんにちは。管理人です。
ソースはどこか忘れたのですが、クラウドワークスでタスクがしばらく停止ということで。
タスクは単価は低いのですが、評価を貯めるにはもってこいの仕組みだったのです。
それが、ここにきてしばらく停止…。
修業を積んでいる人には痛手になると思います。
スポンサーリンク
クラウドワークスとタスクについて
クラウドワークスとは、ネット上の人材あっせん会社なんでしょうかね。
働きたい人は、そこに登録して、お仕事を探すといった感じです。
タスクとは、仕事の中でも短時間で終了する、低単価のカテゴリーに分類される仕事です。
タスクを停止した理由について
これ、私が一番知りたいです。
タスクで評価を貯めて、ダイレクトオファーを待つというのが王道だと思うのですが。
評価を貯めないと、クライアントさんから直接声がかかりませんので、痛いですね。
タスクって、本当に玉石混交なんですよ。
1件1円とか、それは仕事じゃないでしょ!というものから、まともなものまであります。
タスクでトラブルとか多かったのでしょうか。
クラウドワークスで、良い条件の仕事をゲットするには(体験談)
これは、あくまで私の体験談として書いておきます。
クラウドワークスに登録した直後は、クライアントさんから声がかかることはありません。
声をかけてもらうために、タスク等で、評価を貯めていくのが王道になります。
ある程度評価が貯まってきますと、クライアントさんから直接声がかかるようになります。
そういう案件は、条件が良い場合が多いです(実体験上)
それで、条件の良い仕事にありつけるわけです。
ここからは、ゴニョゴニョですが、〇〇することにより、更に収入をあげられます。
まとめ
クラウドワークスで、修行用のタスクが一時停止したのは、理由はどうあれ残念です。
クラウドワークスはこなした仕事の数と、評価が命ですので。
これからクラウドワークスに登録される方は、少し気を付けた方がよいと思いますよ。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
10,774 total views, 23 views today