photo credit: DSC01352 via photopin (license)
こんにちは。47才無職です。
年金機構から、障害状態確認届(診断書)の提出依頼が届きました。私は障害年金を一年前に申請して、11月から支給が開始されたのですが、一年でこの書類が届くとは全く思っていませんでした。まったくもって想定外です。
スポンサーリンク
障害状態確認届とは
障害年金受給者に対して、一定期間ごとに障害の状態が変わっていないかチェックするために、年金機構から送られてくるものです。
所定の書式(診断書)を主治医に記入してもらい、誕生日の月の末日までに返送しなければいけません。
障害年金を申請したのは一年前
障害年金を申請したのはちょうど一年前になります。診断書や司法書士への報酬支払いなどで20万円くらいかかった記憶があります。
診断書の提出依頼は来年かなと思っていましたので、今回の提出依頼は全く持って想定外でした。
診断書代が安くてよかった…
かかりつけの病院に聞いてみると、お願いしてから三週間かかるそうです。費用は5040円とまぁ安い方だと思います。
ちなみに、障害年金を申請したときの診断書代は17280円かかりました(こちらの診断書は書く内容が相当細かいので、高くても仕方ないかもしれません)
等級が下がらないことを祈るのみ
少し前の新聞で、障害年金の更新で等級が下げられるケースが増えてきているというような記事を読みました。また、判定も都道府県ごとにかなりばらつきがあるそうです。
主治医がどんな感じで診断書を書いてくれるのか、これだけが心配です。主治医も私の体調をわかってくれていると思いますので、まぁ問題ないとは思いますが。
デイケアに通えないくらい、本当に調子がよくないのです。等級が維持できますように。
4,348 total views, 4 views today