photo credit: DSC00329 via photopin (license)
こんにちは。47才無職です。
このブログはWordPressを使って書いています。バージョンは4.1.5なのですが、4.2.2に更新しなさいと管理コンソールを眺めるたびに言われます。新し物好きの私ですが、主要なソフトの更新は慎重になってしまいます。4.2.2に上げたほうがよいのでしょうか。悩んでいます。
スポンサーリンク
WordPress4.2.2について
重大なセキュリティリリースですとWordPress.orgのブログに書いてあります。何でも2つのセキュリティーホールが現行バージョンのWordPressにはあるみたいです。
ロリポップは既に適用開始済だけど
私が使っているレンタルサーバーはエックスサーバーとロリポップですが、ロリポップは既に4.2.2を自動適用しています。エックスサーバーはまだ任意なんですよね。
セキュリティーホールは確かに怖いですが、バージョンアップでプラグインが動かなくなったりするのはもっと怖いです。これが適用を見送っている理由です。
その前に、バージョン4.2で変わったこと
WordPress.orgブログを見ると、バージョン4.2ではかなり機能が追加になっています。その中で私が気になっているのは、絵文字が使えるようになったところですね。直ぐにでも試してみたいです(いい年をして絵文字というのもアレですが…)
但し、機能の追加はうれしいんですけど、バグが十分に取れているかが気になります。この辺意外と慎重なのです。
セキュリティーホールは問題ですけど…
多分問題はないと思うのですが、ブログに不具合がでるのは怖いので、4.2.2は適用しないことにしました。ちなみに「WordPress 4.2 不具合」で検索すると、結構な数がヒットしました。
エックスサーバーが問題なしと判断して、自動適用になるまで待ちたいと思います。
4,094 total views, 7 views today