photo credit: Rock Creek Cemetery - Washington, DC via photopin (license)
こんにちわ。47才無職です。
お彼岸の時期なのですが、中々墓参りに行こうと言う気持ちになれず、数日が経過しました。明日から天気が下り坂と言う事もあり、気力を振り絞って、墓参りに行ってきました。と言っても、家から徒歩5分の場所なんですけど。よろしかったらご覧ください。
スポンサーリンク
気力が出ない今日この頃
お彼岸になって、直ぐに墓参りに行こうとは思っていたのですが、重い腰が上がりません。明日延ばしのクセが出てしまい、気がついたら明日でお彼岸終了です。これではいけないと思い、気力を振り絞って墓参りに行ってきました。
徒歩5分の寺に行くのに、こんなに気力が必要だとは思ってもいませんでした。それくらい今の私は引きこもり状態が続いています。
徒歩3分のセブンイレブンで酒を買う
お供えするための酒を買うために、まずは徒歩3分のセブンイレブンに行きました。セブンイレブンに行くのも久しぶりです。どうせ供えた後に自分が飲んでしまうので、一番安い第3のビールを買いました。
都落ち後の二度目の墓参り
お寺さんに行って、墓参りをしたのですが、誰ともすれ違う事はありませんでした。日曜の午後なんですけど、寂しい限りです。既に親が墓参りを済ませていたので、花は生けてあり、お酒だけ備えて、来るのが遅くなってしまった事、就職を頑張る事を祈りました。
いずれ私もこの墓に入る
私もいずれは死んでこの墓にはいる事になるという事に、今更になって気づきました。そして、その時は誰が墓参りをしてくれるんだろうと思うと悲しい気持ちになりました。
家族とは別れてしまい、また遠距離なため、子供たちも来る事はないでしょう。今までないがしろにしてきた家族のありがたさを、今になって感じるとは少し遅すぎました。
また、私の代で当家は絶えてしてしまうと言うのは寂しいものです。
最後までご覧いただき、ありがとうございました。少し悲しいチラ裏でした。
4,094 total views, 11 views today