photo credit: Acorn Electron via photopin (license)
こんにちわ。47才無職です。
Twitterでフォローしているキャリコさんの記事で紹介されていた、WordPressプラグインを試したくてしょうがなかったんですけど、時間がなくて中々試すことができませんでした。
ようやく少し時間が空きましたので試してみました。よろしかったらご覧ください。
スポンサーリンク
参考になった記事と入れてみたプラグイン
キャリコさんの以下の記事です。
<参考>WordPress で新サイトを開設する時に必ず入れるプラグイン14選
説明が簡潔にまとめられていて、読みやすかったです。その中から、私が導入していないものの中で、興味のある2つのプラグインを入れてみました。効果はどうだったんでしょうか?
Autoptimize
サイトのページ表示速度が上がるとの事で早速試してみました。キャリコさんの言う通り、段違いに早くなりました。グーグル先生は表示スピードも重視していますので、導入して損はないと思います。
WP Hyper Response
WordPressサイトおよび管理画面のレスポンス向上が期待されるとの事で試してみました。特に、管理画面の表示が早くなったと実感しました。
感想
パフォーマンス系のプラグインを2つ導入したわけですが、どちらもキャリコさんのおっしゃる通り、高速化に寄与してくれました。私はエックスサーバーとロリポップを使ってブログを運営しているんですが、共に高速化を実感する事が出来ました。
キャリコさん、ありがとうございました。
おまけ
本ブログのサイドバーに簡単なプロフィールを載せてみました。載せるほど人生経験積んでいないんですけどね。
2,906 total views, 4 views today