こんにちわ。47才無職です。
先週、障がい者就労支援サイトのクローバーナビから就職情報誌が届いたのですが、叔母の危篤、葬儀等でバタバタしていて読む事が出来ませんでした。少し落ち着いたので、読んでみる事にしました。よろしかったらご覧ください。
スポンサーリンク
情報誌クローバーの内容について
新卒の就職活動が開始されたタイミングなので、新卒の求人情報が多く、中途採用の求人は全体的に少なめな印象を受けました。
この号もあまり期待できないかなと思いながら、読み進めていきました。セミナー開催情報がいくつか掲載されていたのですが、いずれも私の住んでいるところでの開催ではありませんでした。
自分の条件に合致した求人は5社
自宅から通える範囲、且つ精神障がいOKの求人は、数えてみたところ5社ありました。これが多いのか少ないのかは判断が分かれるところです。受けてみたい会社も何社かありました。
参考になった点
一通り読んでみて、ためになった部分を書き留めておきます。自分は世間の常識を知らないんだなと実感してしまう瞬間です。
知っておきたい基本的マナー(p.26)
- 「○○各位様」「○○各位殿」は間違い。「○○各位」が正しい。
- 会話では「御社」、文書では「貴社」が正解。
就職転職必勝ガイド(p.96)
- 自己分析したことを言葉にできるようにしよう
- 自分の長所と短所を明確にしよう
- 働く意味や価値観を自分に問い続ける
- 業界動向や競合他社も調べておこう
- 事前に自己PRを簡潔にまとめておこう
- 履歴書の書き方全般
- 職務経歴書の書き方全般
次に自分がするべき事は…
まずは、現在コンサータを54㎎に増量しているので、経過を自分なりに観察する事。次に薬効を見極めたら、前の記事でも書いた通り、認知行動療法、ソーシャルスキルトレーニングを開始する事が思い浮かびます。
また、職歴が6年も空いていますから、毎日どこかへ通うと言う、通勤訓練みたいな物も必要になってくると思います。
最後までご覧いただき、ありがとうございました。