photo credit: secretsmattedpublic via photopin (license)
こんにちわ。47才無職です。
今日は四週間ぶりの通院の日です。幸いな事に天候もよく、サイクリングがてら病院に行ってきました。今回の受診は、私にとっては転機になるかもしれない重要な内容を含んでいます。よろしかったらご覧ください。
スポンサーリンク
増量はOK
コンサータの効果を体感できていないため、もう少し増量してもらえませんかと、やんわりと切り出しました。主治医は少し考えた後「36mgから54mgへ増量しましょう」と言ってくれました。安どの気持ちでいっぱいになりました。
しかし、思わぬ一言が…
しかし、次の一言が私を奈落の底に突き落としました。「今回は増やすけど、今後最大量までは処方しないよ」と強烈パンチをくらいました。増量は今回で終了との宣告です。
72mgまで認めらているのですから、54mgでダメだった場合は、チャレンジさせてもらいたいのが本音です。今までの薬だって全部そうやってきました。そうでないとあきらめがつきません。
まぁ、54㎎の結果も出ていないうちから用量不足を心配するのは気の早い話ではありますが。
私の本音
重篤な副作用も出ていないのですから、医者の一存でチャレンジする機会を奪わないでほしい。これが私の偽らざる気持ちです。生意気でしょうか?
ちなみに、服用は月曜日からになります。何としても効果を体感したいものです。結果については、当ブログで書いていきたいと思います。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
まさか発達障害だったなんて 「困った人」と呼ばれつづけて PHP新書
お薬の量は患者さん個人個人の体重や状態によって
本当の最大値が決まるのであって
法律的な量を許容量とするものではないのではないでしょうか。
お医者さんの判断を優先したほうが良いと思います。
こんにちわ。貴重なアドバイスありがとうございます。
この記事は、コンサータの効果が実感できず、あせっていた真っ最中に書いた記事になります。
今は少し落ち着きました(やはり効果は実感できていませんが)
ご指摘のとおり、主治医の判断を尊重していきたいと思います。
また、何かありましたら気軽に書きこんでいただけるとうれしいです。
本当にありがとうございました。