こんにちは。48才無職です。
両親ともに入院していますので、現在は自分の時間が持てています。このたび、社会人になってからずっと加入していた某生命保険会社を解約し、引受条件緩和型の医療保険(死亡保障付)を取り扱っている保険会社に乗り換えましたので、記録として残しておきます。
スポンサーリンク
生命保険会社を乗り換えた理由
理由は3つあります。
1つ目は、今まで加入していた生命保険会社の保険料が高いこと。社会人になって初めて入った生命保険会社ですが、保険料がやはり高めです(保障内容の見直しをして保険料の減額をしましたが、それでも尚高いです)しかし、うつ病を発症し、発達障害とも診断された私は、他の生命保険会社に乗り換えることができませんでしたので、我慢して続けていました。
2つ目は、担当者の対応に不満があったから。対応がルーズで事務ミスも多く、安心して任せられないのです。
3つ目は、引受基準緩和型の保険の発売開始です。この商品が登場しなかったら、保険会社の乗り換えは出来ませんでした。精神疾患(発達障害も含む)を持っていると、普通の保険には入れません。ですので、社会人になったときに加入した生命保険を、文句を言いながら仕方なく入り続けてきたのです。
注意点
定期的な収入がないと加入できません!年金だけではダメな会社もありました。ここは注意が必要です。電話して聞いてみることをお勧めします。
加入後一年間は保障内容が半分になります。これはどこの会社も同じでした。一年経つのをじっと待ちましょう。
保険引き受け完了までは、加入している生命保険会社の契約は解約しないこと。万一、引き受けてもらえなかった場合、悲惨な状態になります。
最後に
引受条件緩和型を取り扱っている保険会社は多数あり、それぞれ内容が微妙に異なってきます。自分の必要な補償内容を満たしているか、それを基準に探してみることをお勧めします。
私の場合は、死亡保険金100万円に医療保険をつけて8000円くらいになりました(死亡保険金をつけないと、もっと安くできます)