47才からの発達障害
色々ありましたが、何とか生きています
投稿日:11月 19, 2019
<
-
執筆者:ぱいん
comment コメントをキャンセル
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
コメント
名前 *
メール *
サイト
次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。
関連記事
コンサータ54mg服用後4日経過しましたが…
photo credit: Happy Pills via photopin (license) こんにちわ。47才無職です。 コンサータが54mgに増量になり、今日で4日たちました。薬の効果はあった…
続きを読む
発達障害の悩み。WordPressのバージョンアップについて
photo credit: DSC00329 via photopin (license) こんにちは。47才無職です。 このブログはWordPressを使って書いています。バージョンは4.1.5なの…
発達障害なりに保険の見直しをしてみた
photo credit: IMG_5803 via photopin (license) こんにちわ。47才無職です。 所持金も底を尽きかけて、右往左往している今日この頃です。ここしばらくの間は、定…
発達障害の安堵。無職の私が26年の修正申告に行ってきました
こんにちは。48才無職です。 昨年は貯金が底をついてしまい、とうとう企業年金を取り崩して、一時金として受け取ってしまいました(それさえも、もうほとんど残っておりません)27年の確定申告で手続きしようと…
発達障害の節約。格安SIMのNifMoを試してみました
こんにちは。47才無職です。 固定費を削減するために、格安SIMへの切替を検証しています。当初申し込んだワイヤレスゲートが、色々な意味で常用は無理と判断した結果、NifMoを代わりに試すことにしました…
2020/11/28
何とか生きてます。全回更新日から、障害と疾患が上乗せになりました
2019/12/20
障害年金2級を支給されました
2019/11/23
随分ご無沙汰しておりました。まだ生きています
2019/11/17
買い物依存症とデイケアとパソコン破壊
2017/12/02
発達障害の憂鬱。自立支援が切れていました…
カテゴリー