こんにちは。48才無職です。
年金機構から診断書の提出依頼があり、8月末に主治医にお願いしておりました。先日出来上がったと聞いて取りに行ってきました。書かれている内容を読んでから、年金機構に送付しました。シルバーウィークをはさんでしまったため、投函が締め切り間際になってしまいました。
スポンサーリンク
年金機構への診断書提出について
障害年金を受給していると、病状の変化がないか年金機構が確認するために、定期的に診断書を提出する必要があります。
誕生日の前の月に診断書が年金機構から送られてきて、誕生日の月の末日必着で返送しないといけません。
診断書が出来あがるまで
主治医に記入を依頼し、約一か月で出来上がってきました。
診断書代は5400円でした。他の病院と比べたわけではないのですが、比較的良心的な方だと思います。
内容を見て愕然としました
昨年障害年金を申請したときの診断書は突っ込みどころ満載でしたが、今回は大丈夫でした。
ただし、実際に詳しく読んでみると、自分の病状は結構深刻なんだなと実感させられました。特に、就業については「極めて困難」と書かれており落胆しました。
まぁ、デイケアに通うことさえできず、サインバルタが増量になったくらいですから、妥当といえば妥当ではあります。
等級が上がるかも
現在3級なのですが、今回の診断書を読んでみて、2級相当なんじゃないかと感じました(昨年障害年金をはじめて申請したときに、司法書士の先生からおおよその基準を聞いています)
年金機構からの通知を待ってみることにします。
4,406 total views, 12 views today