photo credit: Sunset south via photopin (license)
こんにちは。47才無職です。
健常者向けの就職支援サイト、リクナビNEXTに登録しています。現在就職活動を行える状態ではないのですが、求人については興味があります。一応見ておくことにしました。それにしても、働けるようになるにはどれくらいかかるのか、全く先が見えません。
スポンサーリンク
先週のリクナビNEXT検索状況まとめ
ログインして確認したところ、先週は61回検索されていました。前回と比較して5回のプラスになりました。しかし、残念ながらオファーはありませんでした。
過去のリクナビ求人実績のご紹介
不動産業の営業と、古物商のフランチャイズ店長、金融機関の事務職の3つの求人が過去にありました。
いずれも条件に合致せず、アクションはおこしませんでした。
尚、リクナビNEXTは、健常者向けサイトではありますが、発達障害と明記して登録しています。
リクナビNEXTからは、新着求人情報などが精力的に送られてきます。私のように、ダメもとで登録してみるのもよいかもしれませんね。
前提となる就労可否の判断が必要
こうやって求人情報をチェックするのは個人の自由ですので、何ら問題はないのですが、応募できるかどうかはまた別の話になります。就労の可否について、主治医の判断が必要になってきます。
就労の可否については、デイケアの通所状況を見て判断すると、主治医には言われています。
そのデイケアに通うことができない状態が、ずっと続いています。うつ病も寛解の所見をもらえておりません。
前回の診察の際に、デイケアに通えないのはうつ病が良くなっていないのではないかと相談したのですが、うつ病は安定しているので維持療法しか行わないと言われ、私としては打つ手なしの状態です。
デイケアのことを考えると憂鬱になります。
リクナビNEXTが起爆剤になるか、状況の推移を見守りたいと思います。