photo credit: Christmas Fantasy @ Takashimaya Square via photopin (license)
こんにちは。47才無職です。
もうすぐ学生が夏休みに突入する時期ですが、その前の空いているうちに床屋に行ってきました。ついでにカジュアル衣料のお店で数年ぶりの買い物をして、最後はセブンイレブンで懸賞に当たるという充実した一日になりました。
スポンサーリンク
それにしても、外出するのはパワーが必要
よほどの理由がない限り、外出することはありません。月に一度の通院と、たばこを買いにコンビニに行くくらいです。外出するのはとにかく疲れるのです。うまく説明できないのですが、家をでるまでが大変なのです。
床屋でびっくり
いわゆる1000円床屋に行ってきました。驚いたのは、お客さんが全員女性だったということです。1000円床屋と言えば男性用と思っていた私は、考え方が古いのでしょう。時代が変わったのかもしれません。
数年ぶりのリアル店舗での洋服購入
お金がないため基本的に服は買わないのですが、どうしても必要な場合はネットで済ませています(外出するのが面倒ですので)
今回はジーパンを買う必要があり、裾上げが必要になるため、数年ぶりにリアル店舗で買い物をしました。
店に入るのはとても緊張しました。店員さんの声掛けも慣れていないので、ドキッとしてしまいました。
店員さんにジーパンが欲しいことを告げて、手ごろな価格のエドウィンを試着して、裾上げが終わるのを待っていました。
待っている間に店内を見ていたら、バーゲン中で洋服が安くなっていました。裾上げが終わった時には、両手に数点の服を持っていました。
服を選ぶのは楽しかったです。ネットで選ぶのもよいのですが、実物を手に取って選ぶのは新鮮な感覚でした。
ただし、最後にびっくりしたことがあります。価格表示です。値札は税抜きで書いてあったんですね。レジで会計をする時、消費税が加算されてビビりました。
実物を見て、欲しいなと思った物を買うという行為は、忘れかけていた感覚を思い出させてくれました。ネットショッピングとはまた違った感覚です。
本当に楽しかったです。リアル店舗の買い物も悪くないかなと思いました。
セブンイレブンでくじに大当たり
帰り際にセブンイレブンに寄ったのですが、お金を支払ってレシートが出てくるのを待っているときに、店員さんに「コーヒーが当たりましたよ」と言われました。
それも5本も!うれしかったです。
リアルも悪くない
一日のほぼすべてをパソコン、タブレットと共に過ごしている私ですが、リアルも悪くないなと思いました。これをいい体験として蓄積して、次に出かけるときのきっかけにしたいと思いました。
4,072 total views, 6 views today