こんにちは。47才無職です。
障がい者就職支援サイトのクローバーナビから、就職情報誌「クローバー」が先日届きました。年3回発行の情報誌ですが、今回は臨時増刊号と書かれています。前回は新卒者向けの色合いが濃い内容でしたが、今回はどうなんでしょうか。
スポンサーリンク
クローバーナビについて
障がい者向け就職支援サイトです。登録すると、条件にマッチした求人情報がメールで届きます。また、希望すると、年3回発行される無料の就職情報誌を入手することも可能です(送料300円は実費負担)
読後の感想
前回は新卒者向けの内容が多かったのですが、今回は中途採用についての求人も多く掲載されていました。
気になる求人情報ですが、私の希望(勤務地固定、障がい種別が「精神」)に合致する求人は合計4社でした。首都圏向けの求人は多いのですが、地方になると数が途端にガクッと減ってしまいます。
読んで参考になったのは、以下の2コンテンツです。
35ページの「身だしなみ&持ち物Check!(クールビズバージョン)」では、これからの時期にどのような服装で臨めばよいのか、分かりやすく解説されています。また、知っておきたい基本的なマナーとして、正しい言葉遣いが紹介されていて参考になりました。
38ページの「就職転職必勝GUIDE」では、面接対策、筆記試験対策、履歴書・職務経歴書の書き方について簡潔にまとめられており、参考になりました。
しばらくは様子見
少し前の記事でも書きましたが、働くことについて主治医からGOサインがでていないのです。気持ちばかりが焦っていました。主治医からOKをもらわないと求職活動ができないのに、うっかりしていました。
主治医の診察が金曜日にありますので、その時に就職について相談してみたいと思います。
しかし、主治医に勧められているデイケアも始めることができていない状態ですので、OKがでるのはかなり厳しいと思います。
ここ数日は大人しくしておきます。