photo credit: Sassnitz - Altstadt (29) via photopin (license)
こんにちは。47才無職です。
障害年金をもらって何とか生きている私のもとに、年金に関する不審メールが届きました。思わず笑うしかない内容でしたので、晒してみたいと思います。送ってきた人の頭の中を見てみたいものです。
スポンサーリンク
まさか自分に不審物が届くとは…
年金機構の個人情報漏えいが発覚した後に、不審な電話がかかってくるというニュースを見ましたが、私のもとには一通のメールが届きました。以下、晒します。
不審メール内容(リンク以外は原文そのまま)
【タイトル】
年金支給額の変更に関するお知らせ ※必ずお読み下さい※
【本文:閲覧無料】
http:業者のリンク(省略)
【キャンペーンに関するお問合せ→ Love-artnerキャンペーン事務局】
http:業者のリンク(省略)
【その他お問い合わせ・配信停止→ Love-partnerサポート部】
http:業者のリンク(省略)
悪ふざけにも限度があります
どう見ても出会い系サイトのメールにしか見えないのですが、この業者は一体何を考えてこのようなメールを送ってくるのでしょうか。ウケ狙いにしか見えません。
みなさんも気をつけましょう(いや、これを見て年金機構と思う人は皆無だと思いますけど)
念のため、厚生労働省に通報しておきました(笑)
3,624 total views, 7 views today