photo credit: Add as friend via photopin (license)
こんにちは。47才無職です。
前の会社の友人がうつ病から寛解しました。長いこと頑張ってきましたので、ご家族も喜んでいると思います。羨ましいです。私はうつ歴16年になりますが、未だうつ病とお付き合いしています。発達障害のおまけつきで。
スポンサーリンク
寛解って何?
普通の病気ですと、「完治」という言葉を一般的に使いますが、簡単に言うとうつ病には「完治」という概念がないのです。一定期間以上症状がでなくなり、ほとんど以前の元気が回復している状態を「寛解」といいます。
寛解しない私
私は発達障害であると同時に、うつ病でもあるのですが、寛解と診断されたことは一度もありません。やる気があまりでない状態がずっと16年続いています。
友人は寛解したのに、私はその前兆すらない。この差はどこから来るのでしょうか。私はECT(電気けいれん療法)まで試したのに、何ら改善しません。
症状が安定して復職の準備を始めると、ほどなく調子が落ちてしまいます。これを何度も繰り返し、ついには昨年の2月に会社を退職することになりました。
そして夫婦ともそんな生活に疲れ切ってしまい、昨年末に離婚して実家に戻ってきました。「環境が変わるとよくなるかもしれない」主治医にはそう言われていますが、実感としてはないです。
私も寛解になる日が来るのかなぁ
かなり前の話になりますが、光トポグラフィーの検査を受けたことがあります。その時の所見は「軽度のうつ」でした。その軽度のうつが、何年たっても治らないのです。
ECTまで試したので、もう打つ手なしの状態です。いま通っている病院でもうつ病の治療は行っていません。
「寛解」私にとっては無縁の言葉のようです。
4,050 total views, 7 views today