こんにちは。47才無職です。
今朝は、緊急地震速報で目が覚めました。岩手県で震度5強なので、そこそこ大きな地震だったんですけど、実家のあたりはほとんど揺れなくて済みました。地震は怖いんです。なぜかわからないのですが、敏感に反応してしまいます。地震王国日本の住民なのに、おかしいですよね。
スポンサーリンク
何故、地震が嫌いなのか
とにかく、いつ揺れるかわからない、いつまで揺れるのかわからない、この先激しくなるのか、おさまっていくのかわからないから、地震が嫌いなのでしょう。先が読めないから、不安を感じるのだとから思います。
また、出不精の私がたまに遠出すると、かなりの確率で大きい地震に遭遇してしまうのも、地震が嫌いな原因の一つといえます。友達には「地震を呼ぶ男」と言われています。
地震対策
そんな地震嫌いな私ですから、緊急地震速報サービスは手放せません。スマホを持っていれば、いざというときは知らせが来るので、心理的に余裕ができるからです。科学とインフラの進歩に感謝です。
ドコモの災害用伝言板も役に立ちます。地震直後は電話がつながらなくなりますから、伝言板を活用します。過去の地震では本当に役に立ちました。
MNP転出を検討していますが
ドコモの緊急地震速報サービス、災害用伝言サービスも使えなくなります。これは困ってしまいます。
緊急地震速報サービスについては、Googleアプリで代用できるみたいなので大丈夫なのですが、伝言サービスはどうしましょうか。家族の安否を聞くことはできそうですが、自分が吹き込むことはできないみたいです(当たり前ですね)
格安SIMへのMNP転出を前向きに考えているのですが、地震についての考慮が欠けていました。MNP検討には地震についての考慮も追加して考えたいと思います。
地震は人々の生活を奪います
ネパールでも大きい地震が連続して発生して、多くの人が犠牲になりました。救援を求める人も沢山います。
東日本大震災も復興には程遠い現状です。
地震は全てを破壊します(戦争もです)
困ったときはお互い様
お金がない私ですが、地震災害が発生したときは、気持ちだけ寄付するようにしています。
皆さんご存知ですか?日本赤十字はペイジーやクレジットカードで寄付ができるんです。クレジットカードは2000円以上になるのですが、マイページを登録しておくと、簡単に寄付することができます。振込手数料等もかかりません。
4,061 total views, 9 views today