photo credit: Letterpress Career via photopin (license)
こんにちは。47才無職です。
毎週水曜日は、リクナビNEXTの最新スカウト状況が更新されます。今週はゴールデンウイークがありましたので、会社も休みが多く期待はできません。チェックするのが遅くなってしまいましたが、先週は何回検索され、何回オファーがあったのか見てみました。発達障害の私に、待望の求人はあったのでしょうか?
スポンサーリンク
先週のリクナビNEXT検索状況まとめ
ログインして確認した結果、先週の検索回数は55回でした。前回と比較してマイナス21回です。回数が減ったのは連休が影響しているのでしょうか。また、残念ながらオファーはありませんでした。
私の就職準備状況
デイケアの利用を検討中
先週の主治医の一言で、デイケアが無料で使えることがわかりましたので、今週一度見学しようと思っていました。
ついでに減免制度の利用についても病院と相談しようと思っていましたが、今週は腰が重く行動まで至りませんでした。
とにかく外出するのが億劫です。「できれば現状維持のままでいたい」心の奥底から湧いてでる感情に負けています。
お金が無くなるので、働かなければならないのですが。意志の弱い自分を反省しています。
就活本を読む
「発達障害の人の就活ノート」という本を買ってあるのですが、なかなか手が伸びません。電子書籍でないというのも、読み始めない理由の一つかもしれません。老眼が進んでいるので、紙の書籍を読むのは結構きついんです。いいわけですよね。多分。
来週こそはと誓いを立ててみる
来週初めに病院に電話して、見学を予約することに決めました。一度にいくつもやろうとするから負担に感じてしまうので、まずは予約の電話を入れる、これだけに注力したいと思います。
さっそくOutlookのTodoに入力しました。あと、ここで宣言することにより、逃げられない状況を作ってみます。