photo credit: L1070369 via photopin (license)
こんにちは。47才無職です。
ドコモから、サムソンの新型スマホ「Galaxy S6(SC-05G)、S6 edge(SC-04G)」のキャンペーンのメールが来ました。普段なら読むこともなくゴミ箱行きなのですが、内容を見て目が点になりました。スマホ料金を節約する方法の完成です。こんな方法もあるんですよ。
スポンサーリンク
Galaxy S6に機種変してスマホ利用料金を2万円節約
この方法は、現在月々サポートで割引を受けていない人限定です。また、最近機種変した人も対象から外れますので、予めご了承ください。詳しくはドコモオンラインショップでご確認ください。
キーワードは機種変更、月々サポート、端末売却、最終的に損益が確定するのは2年後、です。さっそく説明していきます。
Galaxy S6の本体価格
本体一括払いで93312円です。
同時発売のGalaxy S6 edgeと同一価格です。
Galaxy S6の月々サポートに注目
XiからXiの機種変の場合、なんと、月々サポートが58320円(ドコモ利用10年未満)つきます。これは、本体価格が同一のGalaxy S6 edge(SC-04G)の34344円と比較すると、実に1.7倍になります。
ここが今回のポイントになります。
Galaxy S6の白ロム買取価格について
4月27日現在、一番高い業者で66000円です。
(ネットワーク判定○の場合)
実際のやり方
まず、Galaxy S6をドコモオンラインショップで機種変(XiからXi)します。その際支払いは本体一括払いを選択します。
(分割で購入してはいけません。白ロム買取価格がガクンと下がってしまうからです)
- 本体代金 ▲93312円
- 契約変更手数料 ▲3240円
次に、スマホが届いたらすぐに白ロム業者へ売却します。この際、ネットワーク判定が○であることを必ず確認しておいてください。
※ドコモ:ネットワーク利用制限携帯電話機確認サイト
- 梱包、配送料 ▲2000円程度
- 売却代金 +66000円
ここまで完了した時点では、まだ32552円の赤字です。
しかし、ここから月々サポート2430円が、毎月のスマホ利用料金から割引になります。これが24か月続いて、総額58320円の割引を受けることになります。
- 白ロム売却時点の赤字額 ▲32552円
- 月々サポート2年分 +58320円
結果、2年間トータルで見た場合、差額の25768円が節約できたことになります。
但し、このやり方には問題もあります。
- 2年間はその回線を使い続けなければならない
これが一番のネックです。2年のうちに何が起こるかわからないですからね。
2年間辛抱できるのであれば、こういう節約法もありますよということで、今日はざっと紹介させていただきました。一読してもピンとこない人は見送った方がよいです。
ではまた。
4,089 total views, 4 views today