photo credit: London symbols via photopin (license)
こんにちわ。47才無職です。
手持ち現金が底をつき、固定費用の削減を必死になってやっています。そんな中、うれしいニュースが飛び込んできました。ワイヤレスゲートが、違約金ゼロの音声通話付きSIMを4月28日から発売するというのです。
スポンサーリンク
今回のワイヤレスゲートの発表
アスキーによると、ワイヤレスゲートが4月28日から音声通話とデータ通信が可能なSIMカードを発売するとのことです。ヨドバシカメラ店頭、ヨドバシ・ドットコムにての取り扱いだそうです。
<参考>違約金0円! ワイヤレスゲート、業界最安クラスの音声通話付SIMを発売
料金プランは4種類
乗り換えを考えるとすると、容量3GBの月額1700円コースを選択したいと思います。ちなみに、音声は30秒21.6円だそうです。
- 音声+250Kbpsデータプラン/月額1300円
- 音声+150Mbpsデータプラン(3GB)/月額1700円
- 音声+150Mbpsデータプラン(5GB)/月額2300円
- 音声+150Mbpsデータプラン(8GB)/月額3500円
2年縛りなし!但し…MNP転出費用が
解約手数料なしというのは大きいです。気軽に乗り換えできそうです。乗り換えるとキャリアメールが使えなくなりますが、Gmailで十分代替できます(今は絵文字も使えますし)ので、乗り換えを真剣に検討したいと思います。
但し、MNP転出は11880円かかるそうです。これは要注意です。いきなりMNPで乗り換えるのは少々リスクがあるからです。回線品質や混雑状況など、使い勝手を見極めたいですから。
なので、試しに一台新規で契約して、使ってみて満足するようなら、2年縛りが切れる11月にドコモから転出するというのが、現実的な選択肢になりそうです。
費用削減効果
現状、月額5000円かかっていますので、1700円を引いた差額、3300円の費用削減効果が期待できそうです(実際には音声通話料金が発生するので、差はもう少し縮まりますが)
まとめ
こういう話にはすぐ飛び乗ってしまう私ですが、今回は少し慎重にいきたいと思います。1700円で使い勝手を試してみて、満足するようなら、2年縛りが切れる11月に乗り換える。この作戦で行きたいと思います。
最後までご覧いただき、ありがとうございました。
4,369 total views, 6 views today