photo credit: Public phones in Venice via photopin (license)
こんにちわ。47才無職です。
今日はお得情報、ドコモのハーティ割引についてご紹介させていただきます。障がい者手帳を持っていれば、携帯やスマホの基本料金などが割引になるサービスです。金額は少なめですが、塵も積もればなんとかです。ご存じない方も多いと思いますので、ご紹介させていただきます。
スポンサーリンク
ハーティ割引って何?
ドコモが障がい者の人に提供している割引サービスです。割引になるのは、基本料金と一部オプションになります。ちなみに、auでも同等のサービスがありますが、ソフトバンクは今年初めに廃止されたのでありません。
以下、スマホを例に説明します。金額は全て税抜きです。
割引内容
基本使用料のカケホーダイ(※定期契約なし)が1700円引き、各種サービスが6割引になります。
試算したところ、通常のカケホーダイ2年縛り契約と比較した場合で、月額560円の節約になります。昼食代一回浮きますね。
※2年縛りではありませんのでご注意。
(例)私が契約した場合(月額6240円)560円お得
- 基本使用料(カケホーダイ(定期契約なし)(2500円)←1700円引き ※カケホーダイ2年縛りより200円安い
- SPモード(120円)←6割引
- 留守番電話(120円)←6割引
- パケットパック(2GB)(3500円)
注意点
- いわゆる「新料金プラン」での契約になります
- 基本使用料割引は、定期契約なしの基本使用料がベースになります(2年縛りの使用料ではない点に注意)
メリット
割引額は少額なのですが、実は隠れたメリットがあります。本割引を申し込むと、定期契約なしでの契約(2年縛りなし)になりますので、MNPしたいときに、中途解約手数料なしでいつでも転出できるんです。
あと、もう一つありました。新規(※)、機種変、契約変更の手数料が無料になります。これも地味にうれしいですね。
※新規契約と同時にハーティ割引を申し込む場合のみ。
手続き方法
ドコモショップへ行けば、その場で手続きしてもらえます。
また、ドコモインフォメーションセンター(電話)やマイドコモ(インターネット)で申し込み用紙の郵送を依頼し、書類による手続きも可能です。
ちなみに私は…まだ申し込んでいません
申し込まない理由は、現在契約している旧料金プランの月々サポートが4000円あり、毎月の支払いが5000円程度で推移しているからです(端末割賦はありません)
月々サポートは2年縛りが切れる今年10月で終了しますので、その際にハーティ割引に申し込むかどうか、現在検証している格安SIMへのMNP転出を含めて検討する予定です。
ちょっとだけお得な情報でした。参考になったでしょうか。
4,178 total views, 6 views today